こんにちは。先日購入したDellの4KモニターU2720Qの表示の綺麗さ(特にテキスト)に感動しっぱなしの一文字さんです。
今日はそのU2720Qをもっと使いやすくするためにエルゴトロンのモニターアームを購入して取り付けましたのでそのレビューをします。
モニターアームといえばエルゴトロン
はい、モニターアームといえばエルゴトロン。(大事なことなので(ry
これはもう太古の昔から決まっています。
なにせ、私が名古屋の大須のパソコン屋でバイトをしていた10年前(2010年頃)でもすでに「モニターアームといえばエルゴトロン」というくらい鉄板でしたから。
とはいえ、私自身にとっては今回購入した「LX デスクマウント モニターアーム」が初のエルゴトロン製品です。
モニターアーム自体は、今までも使用していたのですが、そちらはエルゴトロン LXのような高級品ではなく、上海問屋で3000円台で購入した格安品です。
さすがに価格が安いだけあって、可動軸も少なく(3軸と言っていいのか、それとも2軸なのか、ちょっとわかりませんが…)、高さ調節もできなくはないけどめんどくさいという代物です。
この上海問屋の格安品の場合、高さを変える際はモニターを支えながら、アームのネジを緩めて高さを変えて、ねじをまた締めてという作業が必要なため、基本的には一度モニターの高さを決めたらもう動かさない前提で使うことになります。まぁ値段が値段なのでしょうがないですね。
ただし、私の場合は先述の29インチウルトラワイドにこの格安アームをつけていたのですが、こちらはWindowsPCのメインモニターとして使っており、実際のところ動かす必要がないため、この格安アームで必要十分でした。
ところが先週購入した、Dellの27インチ4KモニターU2720Qについては、M1 Macbook Air(今週届く予定)の外部ディスプレイとして使うというのが主な用途です。そのうえWindowsPC用のサブモニターとしても使うことを想定しています。
そのため、状況に合わせてアームで前後左右、そして高さも柔軟に調整できるようにしたいと思い、このエルゴトロンのLX デスクマウント モニターアームを購入するに至りました。
実はエルゴトロンのOEM品のAmazonベーシックのモニターアームの方が安いので、当初はそちらを買おうかと思っていました。中身同じでエルゴトロンより安いので…w
でも、運よく1月末のAmazonタイムセール祭りでエルゴトロンが10%オフになり、Amazonベーシックの同等品とほぼ変わらない金額(約12,000円)になったため、せっかくなのでエルゴトロンのを購入しました。
取り付け・設置は簡単、だけど説明書はわかりにくい
モニターへの取り付けとデスクへの設置は本当に簡単です。
なにせ、パーツとしては、アームの土台部分、メインアーム、中間アームの3点しかなく、残りはネジや専用のレンチだけですので。
ただ、メインアームの「首」の部分の初期角度がすごいことになっているため、モニター背面のVESAマウントに取り付ける際に、はじめうっかり天地逆につけてしまいそうになりました。
というのも、説明書のイラストでは、首が「普通の角度」になった状態でモニター背面マウントへの取り付けが解説されており、そのイラストに近くなるように取り付けようとすると、天地逆の方がそれっぽくなるからなのです。
ですが、もちろん天地逆の状態で良いわけがなく、ちゃんと正位置で取り付ける必要があります。
実は、このアームの首を「普通の角度」にするのは、アームをモニター背面に取り付けてからでないと出来ないようになっており、このことはAmazonのレビュー欄でも指摘されていました。
というかこのレビューがなかったら、私もこの最初のステップでかなり手間取ったと思います。
実際、はじめはモニター背面に取り付けるのに、「首の角度」を説明書のイラストと同じようにしようと、アームにあるあちこちの調整ネジを付属のレンチであーでもないこーでもないと回していました。
この説明書のイラストと現物の初期状態が一致していない件については、ほんとうにわかりにくく残念でした。ただ、先述のとおり、Amazonのレビューでも指摘されているため、比較的簡単に気が付いて仕様を理解できるのだけは救いです。
取り付けてみて
思ってた以上に滑らか
これはもう流石の一言です。
予想の50%増しくらいスムーズに動いてくれます。それでいて、垂れさがってくるようなこともなく、また、保持力の強さ自体もレンチで調整可能となっており、安心感も強いです。
感想についてはアームなので特に他に書くこともあまりないのですが、とりあえずモニターアームとして重視したい項目は十分満たしていると思います。
- 首振りの柔軟さ
- アームの屈伸のしやすさ(手前に引き出す、奥にたたむ)
- 高さ調節のしやすさ
- 堅牢さ・剛性
このような項目は全て満足しています。まぁとにかくよく動いてくれるので便利ですね。
特に不満な点はなし(説明書以外)
逆に、不満点としては、先ほども書いた説明書のイラストが現物とかけ離れている点だけです。ほかは特に不満なところはありません。さすがのエルゴトロン。
まとめ:エルゴトロンはやっぱり鉄板だった
昔、パソコン屋店員時代には店頭展示品なんかもよく触っていましたが、改めて自分で買ってみると、品質の高さにエルゴトロン流石だなって思いました。
ただし、説明書はダメですね。ネットで直ぐ調べられる時代なので大事に至ってないですが、この説明書しか参考にできるものがなかったら、割と詰む人多そうな気がします。
まぁそれでもモノ自体はとてもいいので、実用性もばっちりで満足感は高いと思います。
デスクの上をスッキリさせたいという方、モニターアームどれがいいかわからないという方に自信をもってオススメできます。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント